文献
J-GLOBAL ID:201602009173961116   整理番号:70A0031968

v-Ga系中間相の拡散生成

著者 (2件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 597-603  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0023A  ISSN: 0021-4876  CODEN: NIKGAV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
V-Ga2元系において拡散生成される中間相の組成,組織および結晶構造を其線マイクロアナラィザー,光学顕微鏡およびX線回折により研究した。(1)V-Ga系では5種類の中間相が拡散生成された。(2)V,Gaは130ρ°C以下ではβ-W型構造を持つ安定な化合物であるが,1300°C以上ではV-Ga固溶体に変態する。(3)2V-Gaに相当する組成を持つV-Ga固溶体は1100°Cで共析変態してV,GaとV,Ga,に分離する。(4)V,Ga,は六方晶.VGa,は正方晶構造を有する化合物である;写図12表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る