文献
J-GLOBAL ID:201602009242040486   整理番号:71A0077521

世界の溶接事情 I 西ドイツの溶接事情

著者 (1件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 90-95  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0237A  ISSN: 0387-0197  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 予稿  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
西独における溶接工業および溶接技術の現状と今後の動向について解説。西ドイツでは約200の企業が溶接機器,溶接材料,工業用諸ガスおよびカーバイドの生産に従事しており,1969年の生産額は約104700万ドイツマルク(1047億円)に達し,さらに1980年までにはほぼ2倍になることが見込まれている。また,競争の激化,製造コストの上昇,労働力不足などから機械溶接への傾向が増大し,1975年までには全溶融溶接作業量の33%(現在約28%)が機械化されるものと予想されている。溶接法としてはアーク溶接を中心にいろいろの溶接法が開発・検討され,成果をあげている;写図6表1
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る