文献
J-GLOBAL ID:201602009250776530   整理番号:71A0134573

ベーシックブル-Kによるアンチモンの新光度定量法

Новый Фотометрический метод определения сурьмы с основным синим К.
著者 (3件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 922-925  発行年: 1971年 
JST資料番号: R0134A  ISSN: 0044-4502  CODEN: ZAKHA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記試薬(BBK)とSbCl-5との錯体の抽出を分光光度法で研究。最適の錯体の抽出pHは0.9~1.15,最適の抽出溶媒はトルエン,ベンゼン,キシレン,酢酸イソアミルで,抽出錯体の吸収極大波長は630~638mμ,モル吸光係数は約56100~65900,錯体のSb:BBKのモル組成比は1:1である。Beer則は0.02~0.14μg/mlのSb濃度で成立,感度は0.004μg/ml。各種共存イオンの影響を検討,本法を塩化クロム中の1~3μg量のSb定量に応用,定量の相対誤差は±9%以下;写図4表3参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る