文献
J-GLOBAL ID:201602009269299287   整理番号:70A0252090

標本化原理に基づく広帯域補正等化器

著者 (5件):
資料名:
巻: 53-A  号:ページ: 110-116  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0621A  ISSN: 0373-6091  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バンプ形の可変等化器は,その構成原理が単純であるためしばしば使用されているが,等化機能の解析の容易さと回路実現の実用性の二つの条件を満たす構成法が与えられていなかった。本論文では一般のバンプ形可変等化器について,標本化定理に基づき,その等化機能に対する理論的検討を加え,あわせて実用性のあるバンプ形状,回路構成法を示し,さらにこれに基づいて補正等化器の設計を行ない,実際の回線にそう入して高精度の補正可変等化器としての機能を確認したことを述べる;写図12参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る