文献
J-GLOBAL ID:201602009275065212   整理番号:70A0302687

マンガンの鉱床とその地球化学的研究

On the ore-deposition and geochemistry of manganese.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 300-314  発行年: 1970年 
JST資料番号: A0187A  ISSN: 0026-4598  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
基本的にはSiO2の含有量が同じでも,へい入岩より貫入岩の方がMnOの含有量が高いということから,マンガン鉱床生成にpotential ore metalの負値が重要である。それ故,マンガンはマグマ残液に濃集し,玄武岩質マグマの初期晶出分化生成物に濃集する。そこで鉱床タイプをニューカレドニア型,古ゴンドワナ質状地型,リンデネルマルク型,チェアチュリ/ニコポル型,火山-たい積性複合型について,その生成機構を一つの図に表わした。また,MnS-MnCO3-MnO2系のEh-pH関係から鉱床生成の物理化学的条件を説明した;写図9参33
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る