文献
J-GLOBAL ID:201602009303085593   整理番号:61A0093752

現今および将来のカーペット糸

Teppichgarne-heute und morgen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 62  号: 17  ページ: 674-675  発行年: 1960年 
JST資料番号: H0096A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 不明  発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カーペット糸の製造に課せられた諸問題ならびに今後り発展方向についてGerrit van Delden Co.の例を引いて言及。紡出されたカーペット糸は製織される前に洗浄するのが普通であるが,その際の損失をなくすために洗浄工程を必要とせず,しかも必要程度の残存含脂量を有するGeritt長繊維糸。スフ混用の際に耐用力,充実性,太さむらのないこと,以上の三要求を充足するカーペット糸を得るために特殊の繊度混合法を適用する。合成繊維使用のGeritt合成長繊維糸,色彩変化に富むHendra-Flamm効果糸などに言及
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る