文献
J-GLOBAL ID:201602009356318204   整理番号:70A0302769

日本列島の地向斜玄武岩類のルビジウム,カリウム含有量

Rubidium and potassium contents of geosynal basalts in the Japanese Islands.
著者 (3件):
資料名:
巻: 227  号: 5265  ページ: 1338-1339  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0193A  CODEN: NATUA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
古生代秩父地向斜のたい積岩中に,海底火山活動で生じた緑色火山岩類がある。そのK/Rb比は300より大で,大陸縁辺部の日本の新生代火山岩類の平均値266よりも高く,海洋地域の玄武岩類の値とよく一致する。この高いK/Rb比から見て,玄武岩質マグマは海洋地殻の直上あるいはかなり薄い大陸地殻上に生じた秩父地向斜中に,地殻と反応せずに噴出したようだ。このような玄武岩か古い海洋地殻の一部だった造山帯のオフィオライトとスピライトは,マグマの生成過程とマントルの組成および海洋地域の先中生代におけるマグマの歴史の解明に地質学的意義を持っている;写図1参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る