文献
J-GLOBAL ID:201602009365287605   整理番号:72A0301341

アポロ11号のいくつかの月岩石に含まれる不透明鉱物

Opaque minerals in certain lunar rocks from Apollo 11.
著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号: (suppl)1-1  ページ: 221-245  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0062A  ISSN: 0016-7037  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
4偶の月の火成岩,1個の破片状岩石,月の表土中の玄武岩質~はんれい岩質破片のサンプルについて,反射顕微鏡と電子線マイクロプローブによる研究を行なった。不透明鉱物として顕著なものはチタン鉄鉱である。副成分鉱物として少量ある不透明鉱物は,ウルボスピネル,クロム・ウルボスピネルからチタン・クロム鉄鉱にいたるスピネル群,アーマルコライトなどである。チタン鉄鉱の濃集をもたらした過程は明らかではないが,本源マグマの組成の範囲が限られていたことを示す;写図11表6参29
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る