文献
J-GLOBAL ID:201602009369288428   整理番号:70A0175223

Pseudomonas putidaによる酸素-18のベンゼンへのとりこみ

Incorporation of oxygen-18 into benzene by Pseudomonas putida.
著者 (4件):
資料名:
巻:号:ページ: 1631-1635  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0270B  ISSN: 0006-2960  CODEN: BICHAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pseudomonas putida(39/D)は適当に調整した培地中でトルエンとベンゼン(I)を同じ速度で酸化する。この菌はグルコースとIの培地で生育し,cis-1,2-ジヒドロキシシクロヘキサ-3,5-ジエンIIを蓄積する。IIを化学的に合成した物質で同定した。アイソトープを用いた実験で,空気中の酸素2原子がIの中に入ることがわかった。この菌によるIの酸化はミクロソームによる酸化機構とは異なることを示唆;写図5表1参18
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る