文献
J-GLOBAL ID:201602009381813007   整理番号:71A0227755

高油圧パイプケーブルの故障区間検出法

著者 (1件):
資料名:
号: 71003  ページ: 12p  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0437B  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地絡点の絶縁抵抗が非常に高いPOFケーブルの故障点探査は従来の高圧マーレールーブ法やパルスレーダ法などのみでは不充分と考えられるので.新しい検出法について検討し.地絡電流などで動作する簡単な検出器を接続部付近に取付け,故障継続中に各検出器を動作せしめ,その表示から故障点の存在する線路区間を検出する方法,POFケーブル地絡点からの約50kg/cm2の圧力上昇波の発生と伝搬を利用して検出器を動作させる方法を提案し.武山275kV実証試験線の地絡故障時に実施した故障点探査法につき報告した;写図9
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る