文献
J-GLOBAL ID:201602009394780698   整理番号:71A0255122

磁性薄農上での論理機構の構成原理

Принципы построения логических устройств на тонких магнитных пленках.
著者 (2件):
資料名:
巻: 31  号: 10  ページ: 146-157  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0006A  ISSN: 0005-2310  CODEN: AVTEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
磁性薄襲による論理機構は技術的に十分な速応性を持ち,経済的でコンパクトであるのみならず,磁性論理素子一般に固有の長所として放射線に対してのその能力の保存,情報保持にエネルギー消費を伴わず高い温度安定性を持つ事から広く注目されている。本文では,この磁性薄膜上に論理素子を構成するための数種の物理的な原理を紹介する。それは一軸異方性磁性薄膜の記憧動作を利用し,あるいは磁区壁の移動,磁区片の運動およびその相互作用を利用するものであり,それぞれ磁化容易軸の方向によっても異なる。これらの原理を使って論理機構を具体的に実現する方法を考察した;写図14参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る