文献
J-GLOBAL ID:201602009432938969   整理番号:71A0281912

ニオブの再結晶

Recrystallisation of niobium.
著者 (2件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 456-458  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0022-5088  CODEN: JCOMA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ニオブの再結晶温度は,侵入型不純物量に影響される。115ppm以下の不純物を持つニオブ試料を0~99%まで変形し,その後の焼なまし過程を,ビッカースかたさの変化より研究した。変形量-かたさの関係に平担部が見られるが,これは内部のセル構造が安定になるためと解釈し,さらに変形量が増すとかたさは増加する。これは,セルの大きさが減少し,セルの内部の転位の密度が増加するためと考えた。変形後の等時焼なましの変化は,回復過程と再結晶過程が重なって現われるが,これを分離して,最低の再結晶温度として,0.34Tmを得た;写図2参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る