文献
J-GLOBAL ID:201602009453116497   整理番号:71A0091360

ステンレス鋼の旋削加工

資料名:
巻: 12  号:ページ: 179-182  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0206A  ISSN: 0474-9847  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
18-8ステンレス鋼の特性はオーステナイト組織で,冷間加工で硬化し,熱処理で軟化する。熱伝導性が悪く,熱膨張係数は大きい。化学的には親和性が強く,加工硬化が大きい。このために切削熱や切刃の溶着,加工機化層の問題がおこる。ステンレス鋼を炭素鋼と同様に切削するには,超硬バイトはM種系統を用い,切刃先の逃げ面とすくい面の面あらさが重要となる。バイトの再研削はバイトエツジを非常に鋭利にして,切削抵抗を少なくするため,ダイヤモンドホイルにより研摩したものを400番ぐらいのハンドラップで仕上げる。触針式表面あらさ計による測定記録を示す;写図7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る