文献
J-GLOBAL ID:201602009531282250   整理番号:71A0227235

可とう性フラットケーブル

Flat flexible cable and wiring - types, materia-ls. constructions. and features.
著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号: 11  ページ: 27-34  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0464A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近電子機器にリボンケーブルをはじめテープ,印刷,ラミネートカレンダ.編組導体ケーブルなど可とう性の平らな導体を用いたケーアルや電線の使用が増大している。これらのケーブルの中からリボンケーブル.編組導体ケーブル,平板導体ケーブルおよび印刷電線を取りあげ.その構造.材料,端末処理方法,特性および設計上の要求事項を解説した。また丸ケ_ブルと平板ケ_プルの構成の比較,編組ケーブルの織物材料の特性,代表的な平板ケーブル絶縁物の特性などを詳細に表示して比較し,各種ケーブルの構造と製造方法を写真ならびにモデル図で紹介した;写図18表4参8
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る