文献
J-GLOBAL ID:201602009581719684   整理番号:71A0273226

X線回析法による鉱石およびスラグ中に結合Cuが存在する場合の元素Cuの決定

Determination of elemental copper in the presence of combined copper in ores and slags by X-ray diffraction techniques.
著者 (2件):
資料名:
巻: 79  号: 766  ページ: C234-C237  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0658A  ISSN: 0371-9553  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
結合Cuが存在する場合の元素Cuの決定法を二つ述べた。この二つの方法はX線回折パターンが元素の結合様式に依存していることを利用した。一つはスパイキング法を利用し,他の一つは一連の標標試料から得られた校正グラフを用いるものである。これら二つの方法で1724の元素Cuを分析し,最初の632の試料について相対標準偏差を計算した。平均値は2.6%であった。尾鉱試料では1%以下の値を決定できる。この方法は急速であり,プロセス開発への使用に適している;表5参12
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る