文献
J-GLOBAL ID:201602009585846397   整理番号:71A0106533

河川と海洋の両方を航海する船舶の復原性基準の特徴

Особенности нормирования остойчивости судов смешанного плавания.
著者 (1件):
資料名:
巻: 60  号: 11  ページ: 11-12  発行年: 1970年 
JST資料番号: R0106A  ISSN: 0039-4580  CODEN: SUDOA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN)  言語: ロシア語 (RU)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この種の船舶は船幅に比べ喫水が浅く,肥えた船型が多く,乾法が小さく,従って風圧側面積が小さい。このような船舶にもソ連船級協会を推す動揺計算法が利用できるかどうか調べた結果,可能であることが判った。しかし,動揺角度が25~30°にもなると,荷くずれや労働条件が悪化するので動揺加速度を0.26gよりも小さく抑える必要がある。動揺加速度計算式を与えている;表2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る