文献
J-GLOBAL ID:201602009613030551   整理番号:71A0235467

ディジタル計算機による保護継電方式の動的シミュレーション

著者 (4件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 209-214  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0062A  ISSN: 0367-5874  CODEN: HITAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大電力系統の総合的な動的信頼度の検討を行なうため,系統故障時の動的現象をディジタル計算機を用いてシミュレートした。すなわち,故障時の電力系統の動揺状況,保護継電装置,しゃ断器の動作がすべて計算機によって計算処理される。対象とした故障種類は,地絡.短絡,断線とそれらの任意の組合せであって,保護方式としては超高圧系から三次系に至る標準的なものをすべて包含している,写図13表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る