文献
J-GLOBAL ID:201602009642165024   整理番号:71A0166708

ラットの空腸上皮のホモジネートにおけるATPアーゼ活性 :その小腸の塩化ナトリウム吸収との関係といろいろな薬物による変化

ATPase activity in rat jejunal epithelial cell homogenate: Its relation to intestinal sodium chloride absorption and its change under the influence of some drugs
著者 (4件):
資料名:
巻: 189  号:ページ: 399-400  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0025A  ISSN: 0003-9780  CODEN: AIPTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ベルギー (BEL)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ラットの腸管局在のATPアーゼ活性を測定し,さらにいろいろなナトリウムイオン濃度における活性の変化およびウアベインやジフェニルヒダントィンの作用を検討。カリウムとナトリウムの比をかえてATPエースの活性を測定した時,ナトリウム10:カリウム1の時が最も高く,またナトリウムを含まない液中ではカリウムは5mMと15mMの所で最高値を示した。これはカリウム依存性の系が2種あることを示唆する。ウアベインはATPアーゼの活性を完全に抑制した。この作用はナトリウム,カリウムがなくても生じた。ジフェニルビダントインは活性を高めた;参3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る