文献
J-GLOBAL ID:201602009662644670   整理番号:72A0138878

酸化物ホスト格子中のFe3+イオンのりん光 Fe3+/LiAl5O8中におけるゼローフォノン遷移

The phosphorescence of Fe3+ ions in oxide host lattices. Zero-phonon transitions in Fe3+/LiAl5O8.
著者 (2件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 62-64  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
LiA15O88-NaA10=,ナトリウムけい酸塩ガラス,結晶性アルミノけい酸塩中のFe3+によるりん光スベクトルと励起スペクトルを測定。すべての励起スベクトルは,d5配置の高スピンの場合のTanabe-Sugan。のダイヤグラムによくあてはまる。結晶場パラメーターの値より.りん光は酸素が四面体的に配位したサイトにおけるFe”イオンからのものである証拠が得られる。LiA150,の秩序相の低温のりん光および励起スペクトルには鋭いゼロフォノン遷移が観測される;写図3表1参10
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る