文献
J-GLOBAL ID:201602009664143148   整理番号:71A0375952

ウマ赤血球カタラーゼの77°Kから267°Kの範囲での光吸収スペクトルおよび有効Bohr磁子数に及ぼすpHの効果

著者 (3件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 849-857  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0286A  ISSN: 0021-924X  CODEN: JOBIAO  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カタラーゼのpH8.4と11.0での吸収スペクトルは,室温においては高スピン型が多いが,液体窒素温度に冷却すると高スピン型と低スピン型の混合型スペクトルに変化.PH5.2では液体窒素温度に冷却することにより,スペクトルの高スピン型特性はさらに強化,磁化率を77°K~276°K,各種pHで測定.180°Kより高い温度でのin2・effは,温度上昇とともに,酸性pHでは減少し.アルカリ性では増加.180°K以下でのn2eff値はpHに関係なく温度非依存性を示した.各種pHでのカタラーゼのEPR吸収スペクトルを液体窒素温度で測定.酸性領域ではg値が6.6と5.4の二重シグナルおよびg値が2.03の弱いシグナルを示した.アルカリ性領域では上記の高スピン型シグナルに加えて,g値が2.78,2.21,1.72の低スピン型シグナルを示した:参24
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る