文献
J-GLOBAL ID:201602009682367495   整理番号:71A0296866

初生的けい酸塩の凝集の様子

Aspects of the condensation of primordial silicates.
著者 (1件):
資料名:
巻: 230  号: 11  ページ: 66-67  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0775A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
初生のけい質凝集物は秩序を保ったけい酸塩であるかんらん石や輝石などのようなものではなく,限られた安定領域を持つ無秩序の前段階のけい酸塩からなる。この前段階のけい酸塩は結晶構造における平衡関係からFeやその他の元素を取りこむのではなく,利用しうる量によって取りこむと言う仮説を考えると,始源太陽系からの苦鉄質けい酸塩の凝集を説明できる;表1参15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る