文献
J-GLOBAL ID:201602009723227830   整理番号:71A0213241

過去-現在-未来に及ぶれんが研究

Ziegelforschung-gestern-heute und morgen.
著者 (1件):
資料名:
巻: 10  号:ページ: 9-12  発行年: 1971年 
JST資料番号: E0671A  ISSN: 0560-0421  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Essanのれんが研究所の2(1)年間に渡る研究業績の記録の題目の紹介で,その中には大戦以後れんが工業に進歩もたらした研究も含まれている。成型技術としては最近の穴あき大型軽量断熱れんがに到るまでの研究経過,絞り加圧法の利用による穴あきれんがの新成型法,ひずみの小さい成型を行なうための開ロ部の計算法など。その他トンネルキルン利用による乾燥および燃焼技術の開発,高強度薄板および気孔れんが製造の自動化,気孔を自由に調整する技術のテーマがある;写図3
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る