文献
J-GLOBAL ID:201602009729674596   整理番号:72A0324265

連続げたはガーダーの架設を複雑にする

Continuous spans complicate girder placement.
資料名:
巻: 187  号:ページ: 28-29  発行年: 1971年 
JST資料番号: B0482A  ISSN: 0891-9526  CODEN: ENREAU  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報は施工中のBrucknerインターチェンジに架設される三径間連続げたの施工を述べ,連続げたの施工の難しさを報告している。施工された連続げたの支間は550ftにおよぶ長大なものであるため工場組立,解体,輸送などの問題をはじめ施工中は完成までの間に3台の150tクレーンを6日間もか働させてボルト工を完了するまで使用していなければならない事,全部材が現場に到着してからでなければ架設にかかれない事などで工事が遅れる可能性のある点を指摘している。従って連続げたは材料を節約する事にはなっても架設労務費が増大するので工事費を節減してはいないと述べている;写図5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る