文献
J-GLOBAL ID:201602009743474702   整理番号:64A0033489

海水脱塩に原子炉の適用

Nuclear reactors applied to water desalting
著者 (3件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 33-37  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0292A  ISSN: 0010-2172  CODEN: COMBA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人類の所要用水量をまかなうため原子力を利用して海水から淡水を得ようとする考えは,広く世界の関心を集めており,今後の最重な科学的挑戦分野となっている。海水脱塩と発電の併用原子力プラントは復水器の相互利用などで両者の原価を下げる利点がある。米国の研究では1970年頃で1500MW水冷却原子炉発電に併用するとして淡水製造原価は29.5円/m3,1975年頃の8300MW高コンバータ型原子炉発電に併用して原価は21.7円/m3とされている。原子力海水脱塩に対する米国国内体制の動き,現状,将来の計画,国際的関心動向ついて詳細に報告した;図3
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る