文献
J-GLOBAL ID:201602009744035508   整理番号:71A0188465

粘土のイオン交換

Ion exchange in clays.
著者 (1件):
資料名:
巻: 81  号: 258  ページ: 18,20-21,24  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0924A  ISSN: 0009-0301  CODEN: CRMSA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粘土のイオン交換に関する概論。粘土粒子には,イオン吸着作用があり,吸着イオンの量と種類により,その性質は著しく変る。チャイナクレーでは,置換はあまり起らないが,耐火粘土やポールクレーでは,置換量は非常に多く,モンモリロナイトでは,150m.e./100gにも達する。この置換作用は,粘土の基礎体で起る同質置換と角の部分で起る電位決定イオンの存在に大別され,置換イオン量から,粘土の正しい組成式を導くことができる;写図3
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る