文献
J-GLOBAL ID:201602009751149292   整理番号:64A0182399

計数損失の計算におけるラブラス変換の応用例

Beispielw zur Anwendung von LaplaceTransformationen bei der Berechnung von ZHhlverlusten.
著者 (1件):
資料名:
巻: 72  号: 10  ページ: 298-302  発行年: 1964年 
JST資料番号: W0324A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Geiger-Muller管に限らず一般に計数管の計数損失を理論的にすっきりした形で計算する方法の例.インパルスの到来を確率過程と見て,ラプラス変換,“たたみこみ”の原理,確率密度など必要な準備事項を述べる.そして計数管の動作特性により第一種,第二種の計数管と区別し,各各について前述の手段を使ってその計数損失などを算出する.次に実際の場合として,相前後する二つの第一種計数管,第一種のあとに第二種の計数管を配置した両者の場合について再び以上の応用例として公式を導く.ただ,第二種の計数管が先行する配置では,この方法は原理上使えないと記述;参6
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る