文献
J-GLOBAL ID:201602009771609397   整理番号:70A0223587

セルロースー合成繊維混紡品の新定量法

Eine neue Methode der quantitativen Analyse von Mischungen aus Cellulose- und Syntheticfasern.
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 48-51  発行年: 1970年 
JST資料番号: E0249A  ISSN: 0340-5028  CODEN: TEPRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Cadoxenでセウロース混紡品を分離定量するには,従来からカドミウム5%,エチレンジアミン28%,0.35モルか性ソーダの溶液が用いられているが,ここでは0.5モル溶液に変えた定量法を説明。試料0.19をこの新Cadoxen溶液50ml中に入れ,セルロースを溶解,ついでガラスフィルタ(G3)でろ別,残さを水洗後105°Cで乾燥,ひょう量する。ポリエステル,ポリアミド,ポリアクリルとの混紡品について常法(硫酸法,ぎ酸法,ジメチルホルムアルデヒド法)と比較し,新定量法が簡便で精度もよいことを強調。アセテート混紡品への応用法にも論及;表3参20
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る