文献
J-GLOBAL ID:201602009778801587   整理番号:70A0367455

2-シクロドデセノンからの[9]ヘテロファンの合成

著者 (3件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 2596-2598  発行年: 1970年 
JST資料番号: G0450A  ISSN: 0009-2673  CODEN: BCSJA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
cis-およびtrans-2-シクロドデセノンをシクロドデセンオキシドより合成し,異性体を分離することなく,ヒドラジンヒドラートと反応させて対応するピラゾリン誘導体とした.これを粉末いおうと混ぜると脱水素が起りピラゾロファンが生成.このピラゾロファンは,3200,3025および1580cm-1に特有の赤外吸収をもち,NMRスペクトルも予想されたものと一致している.cis-およびtrans-2-シクロドデセノンにリチウムアセチリドを作用させると,1-エチニル-2-シクロドデセン-1-オールを生成し,これを酸性条件下で硫酸水銀で処理すると,11-メチル[9](2,4)フラノファンが生成.このものの赤外吸収は3100,1579および798cm-1にフラン環に特有の吸収をもっている:参11

前のページに戻る