文献
J-GLOBAL ID:201602009846336340   整理番号:71A0100341

NT-710型TOAフルオートペースターの開発

著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 33-40  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0098A  ISSN: 0020-1758  CODEN: INZAA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新聞輪転機の高速化はすすみ,現在15万機が出現したが,超高速(20万機)への研究が進められているが,難問題としてペースター速度と成功率の問題がある。従来の紙継ぎ方法とその問題点を6項目挙げ,また従来の接着材についての問題点についても6項目を挙げている。従来接着材が露出状態にあるので,走行紙と巻取紙の間隔を15~20m/mあけねばならなかった。NT-710型TOAは両面粘着テープを接着材として使用し,巻取紙の三角形頂点接着位置の接着面をマスク用紙(はく離誘動紙片)でマスクする。機構の概略を図示し,この新方法の利点を9項目述べている;写図10表2
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る