文献
J-GLOBAL ID:201602009859774584   整理番号:71A0297904

酸化窒素の生成および拡散

Production and diffusion of nitric oxide.
著者 (3件):
資料名:
巻: 75  号: 22  ページ: 4307-4321  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0294A  ISSN: 0148-0227  CODEN: JJGRDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NおよびNOの光化学と輸送を,分子と渦拡散によって研究された。観測されたNOの大きな値を説明するために,電離層内の準安定なりアクタンスを考えた。O2(1Δ)では観測値を説明できないが,N(2D)は実験室値と同様な反応係数を与える。N(2D)はNO+の解離再結合によって作られ,その生成層は0.5~0.6である。すなわちNOの濃度はこの範囲の値に非常に鋭敏である。光電子によるN2の解離は重要な源である。NO+再結合におけるN(2D)生成量が1ということは,D層電子密度の太陽活動への負相関を意味する。極地夜間では,NOは全く別の因子で決定されるため,非常に大きな電子密度が起りうる;写図7表2参54
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る