文献
J-GLOBAL ID:201602009924194744   整理番号:70A0092375

運河のトンネル調査におけるダイヤモンドビット

Diamond drilling in the Channel tunnel survey.
著者 (2件):
資料名:
巻: 30  号: 352  ページ: 99, 101-106  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0439A  ISSN: 0019-8145  CODEN: INDRA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1964-65年の調査では炭化タングステンビットが使用されていたが,まもなくこのビットの切削刃先が軟かいチョークコアの引っかきと輪の原因であることがわかった。それでダイヤモンドビットが試用され,これはTCビットと同じ貫通速度を持ち,しかもなめらかできれいなコアを掘ることがわかったので,続いて使用された。またダイヤモンドビットは地面の穴明けのためにも広く使用され,コアサンプルはベンチタイプコアトリルに使用される試験のために用意した;写図6
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る