文献
J-GLOBAL ID:201602009987570746   整理番号:66A0188879

抵抗薄まくを用いた 2.7~3.9Gc 用ミリワット計

Resistivefilm millivattmeter for Gcs.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 100-101  発行年: 1965年 
JST資料番号: A0887A  ISSN: 0013-5194  CODEN: ELLEAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Laneはせまい抵抗ストリップを方形導波管の断面に対称的にとりつけg/4後方に短絡板をおいて有効なミリワット計が実現できることを示した。本文ではこの原理を拡張して短絡板を可変としもものについて記した。金の端子間に0.4インチ幅0.004インチの厚のガラスにニクロムを425のの抵抗になるように蒸着し陀もので,1~100mwの領域を精度土2%で測定するととができる。VSWRは2.7~3.5Gcの範囲で1.0以下である;図2表真参2
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る