文献
J-GLOBAL ID:201602009990716174   整理番号:66A0283088

ポーラスクロムメッキと普通クロムメッキの耐摩耗性の相違について

著者 (4件):
資料名:
ページ: 502-504  発行年: 1964年 
JST資料番号: F0880A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エンジンのシリンダとピストンリングの関係を想定のもとに,滑り摩耗試験機を用いてポーラスクロムと普通クロムの耐摩耗性の相違を追究したもので,摩耗量の測定はラジオトレーサ手法のもとに行った。その結果,ポーラスクロムは荷重40~50kg/cm2までは,荷重の塩加にともなって摩耗量は増加し,以後ふたたび摩耗は減少する。一方普通クロムは荷重とともに摩耗量は増加し,ポーラスクロムのような荷重特性はみとめられない。ただし低温度(50°C)で電着したものは普通クロムでもまれに荷重特性を示すこともある。なお両者とも突発的に異状に大きな摩耗を生ずることがしばしばみられた。この原因については明らかにされていないが,一般材料における焼付現象とよく似ているとのべている;図5表2参9
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る