文献
J-GLOBAL ID:201602010028376912   整理番号:72A0283257

高ひずみ速度における転位の粘着作用

Viscous drag on dislocations at high strain rates.
著者 (1件):
資料名:
ページ: 1001-1005  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700126  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
実際に材料を変形する時ひずみ速度γは,γ=ρM・b・v;ρM可動転位密度,bバーガースベクトル,v転位の移動速度,で表わされる。ここでvとρMの決定が重要になる。まずv=AL-1νexp(-U/kT);A転位の通過面,L転位の節間の長さ,ν振動数,u活性化エネルギーkボルツマン定数,T絶体温度,で表わされ障害物による固着作用因子を含め計算することができる。ρMは電顕やエッチピット法により不正確ながら間接的に測定できるが,粘着作用領域においては作用応力とγは一次式で結ばれ,その一次の係数にρMが含まれ計算できる。さらに進めて増殖と粘着性を表わす因子を使い計算可能;参11
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る