文献
J-GLOBAL ID:201602010051095980   整理番号:71A0243741

大きな直線性をもつ位相検出器としての位相制御ループ

A phase lock loop with an extended linear range phase detector.
著者 (2件):
資料名:
ページ: 4.5.1-4.5.6  発行年: 1970年 
JST資料番号: K19700053  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
普通の位相制御ループ(PLL)の“収集時間”の定義は周波数と位相同期に必要な時間として定義されている。“直線性ホモロジ2NIIラジアン位相検出器”を組込んだPLLをELRPLLと呼ぶ。本文では,ELRPLLの特性について2階線形微分方程式を解くことによって議論し,この系の計算結果は,普通のPLLのSN比特性など劣化させないで“収集時間”が短かくなることを示した;写図4参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る