文献
J-GLOBAL ID:201602010259957845   整理番号:71A0139661

けい光X線法によるセルロース中のクロムの定量

Determination by X-ray fluorescence of chromium in cellulose.
著者 (2件):
資料名:
巻:号: 115  ページ: 1-26  発行年: 1970年 
JST資料番号: B0641A  CODEN: VTTKA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フィンランド (FIN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
この新しい方法はクロム収着の機構を研究するのに特に有用である。空気乾燥したセルロースの1g粒をプレスし,外標準試料を用い比率法で分析した。シンチレーションカウンタとLiFを使用。樋線はデッドタイムに補正を加えることにより直線になった。定量時間は試料調整を含めて約3分。2000ppmのCrにおける誤差は±14ppm。最低定量限界は40秒測定で0.9ppmであった。試料中の無機不純物によるCrKαI-線の吸収による影響を検討した。定量法詳ししく説明し,結果を統計的に調べた;写図6表9参21
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る