文献
J-GLOBAL ID:201602010377223902   整理番号:64A0137766

ヒト腸のしょ糖グルコヒドロラーゼのナトリウム活性化とその刷毛の酵素的組織化における可能な意義

Sodium activation of human intestinal sucrase and its possible significance in the enzymic organization of brush borders.
著者 (4件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 109-116  発行年: 1964年 
JST資料番号: B0207A  ISSN: 0005-2728  CODEN: BBBMBS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒトの腸のシュークラーゼは,そのKmの変化なしにin erroでNa+により活性化される。他の一価の陽イオンはこれを阻害。この事実とグルコース吸収の陽イオン依存との関係ら,Craneの仮説(しょ糖とグルコース-Na+ポンプの刷毛への局在性の説)を支持;図7表1参15

前のページに戻る