文献
J-GLOBAL ID:201602010690438553   整理番号:70A0209504

温度変化に安定な家庭用ほうけい酸ソーダガラス,アルミノリチウムけい酸ガラスを製造する際の粘性,相安定性,結晶化の影響

Einfluss von Visko sitaet, Phasenstabilitaet und Kristallisationsverhalten auf die Herstellung von tempera turwechselbestaendigem Natrium-Boro-Silicat-und Lithium-Aluminium-Silicat-Wirtsc haftsglas. II. Temperaturwechselbestaendiges Lithium-Aluminium-Silicat-Wirtschaftsglas.
著者 (2件):
資料名:
巻: 43  号:ページ: 359-368  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0083A  ISSN: 0017-1085  CODEN: GLBEA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: ドイツ語 (DE)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温度変化に安定な家庭用ほうけい酸ガラスを製造する時に粘性は重要な役割を果す。次に重要なことは結晶化傾向が105から108pまでの比較的狭い粘度範囲でわずかであることで,これらガラスの分相傾向はガラスの製造にほとんど影響しない。リチウムアルミノけい酸ガラス(ガラスセラミック)では,約104から1014pの粘性範囲で明らかに大きい核形成と結晶成長の傾向を利用して結晶の大きさを制御し,セラミックスを製造する。これは多結晶状態のガラスから成形したガラスをセラミックに変化させることに意義がある;写図17表10参31
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。


前のページに戻る