文献
J-GLOBAL ID:201602010692769468   整理番号:61A0161811

電子-分子間の相互作用の研究:照射時に起こる電子状態遷移

Etude de l’interaction electron-molecule : transitions electroniques induites lors du choc.
著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号: 11/12  ページ: 1078-1084  発行年: 1960年 
JST資料番号: C0277A  ISSN: 0021-7689  CODEN: JCPBAN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: フランス (FRA) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分子をエネルギー一定の電子で照射したとき起こる基底状態から電子的励起状態への遷移確率に関する研究で,N2,O2,NO,CO,CO2H2Oなど簡単な分子について理論値と質量スペクトルによる実験値の充分は一致を得た。入射電子エネルギーVがイオンの基底エネルギーEj(中性分子の基底状態を基準とする)状態と次の励起状態のエネルギーの間にあるときはイオン化断面積σはσ=Pexp.〔-Ej/ω(V-Ej)〕で与えられるとし,Vがさらに幾つかの励起イオン状態より高い場合には各状態に関するσiをσi=Pi Si exp〔-Ei/ω(V-Ei)〕,σtotal=Σσとする。ωは分子の性質に無関係な定数で実験的に求めうれる。このような計算の結果は小さい分子の場合に有効全断面積について小さい値を与える。これについてはよい実験結果もなく,イオンの高い励起状態に関する知識もないのが難点であるが,この報文で考えた以外の因子を考える必要があると思われる。しかしいろいろのイオン生成に対する相対的有効断面積は質量スペクトルの結果とよい一致を示している。入射電子のエネルギーと孤立したイオン励起伏態への遷移確率の間の関係はいずれにせよ実験値と非常によい一致を示す;図6表3参23(松本)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る