文献
J-GLOBAL ID:201602010815491087   整理番号:64A0169327

耐震形電気計器の新型式

A A fi Nouveau dispositif antichocs pour instruments Slectriaues.
著者 (1件):
資料名:
巻:号: 24  ページ: 491-493  発行年: 1964年 
JST資料番号: E0077A  CODEN: STZTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: スイス (CHE) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
近時小形計器で強い耐震性を要求されることが益益多くなった.ピボットとサフアイヤにより支持された従来の計器では余り強いショックには耐へられない.English Electric社では従来のガルバノメータの様な線条懸垂式計器を開発した.線条としては0.127×0.114mmく形断面合金線を用い,両端をベリリウム鋼の発条で支へ,水平保持の場合も偏れが1/16mmを越へない程強い張力を与へられる.尚ストッパを設けて過度の張力から線条を保護した.240度目盛板を持つたこの計器は英国標準H3級で急行列車の計器盤用として充分な成績を収めつつある
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る