文献
J-GLOBAL ID:201602010930101578   整理番号:72A0305680

豪州の新金属資源

著者 (1件):
資料名:
巻: 16  号: 10  ページ: 229-240  発行年: 1971年 
JST資料番号: G0086A  ISSN: 0583-0419  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
豪州の鉱物資源に関して,20種の一般鉱物資源の世界における地位,主要鉱物資源の総輸出量と日本への輸出量,1967~1969年における鉱産物の生産実績.新金属資源の緑柱石,タンタル,ニオブ,モナズ石,ジルコン,リチウム,ウランの鉱石の生産や輸出の実績などを紹介したもので,大部分の鉱物資源は世界生産量の2~10%で,モナズ石,金紅石,チタン鉄鉱,ジルコンなどいわゆる新金属資源類だけは世界生産量の85~90%近くを占めている。しかし,今後は鉄鉱石,ニッケル鉱,ボーキサイトなどが約30%近く占めると考え。また42種の鉱物資源中13種は自給率が低く輸入されている;写図2表15
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る