文献
J-GLOBAL ID:201602011483315758   整理番号:71A0245591

準ミリ波PCM用混成IC化位相復調器

著者 (2件):
資料名:
号: 70-27  ページ: 1-13  発行年: 1970年 
JST資料番号: S0507A  資料種別: 抄録・索引 (I)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
準ミリ波PCM方式では1無線チャネル当りの伝送容量の増加と中継器の小形化により1中継器当りの経費を大幅に低下させる必要がある。そこで,準ミリ波PCM用位相復調器の高速化と小形化を検討した。実験を行なった搬送波周波数は1.7GHz,変調パルス速度は200MBである。小形化に対してはアルミナ基板を用いて位相復調器直流増幅器の混成集積化を図った。位相復調器と直流増幅器の総合の特性では立上がり時間が約1.1ns,入力端子での反射電力は-15dB以下,入力信号.基準波ともに+3dBmのときの出力は約1.4〔V〕(p-p)であった。これは準ミリ波PCM用復調器として十分な特性である;写図9参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る