文献
J-GLOBAL ID:201602011552464086   整理番号:71A0241232

研削.蒸着.電気めっきによる高周波コイルの製造

著者 (3件):
資料名:
巻: 18  号: 11/12  ページ: 862-875  発行年: 1970年 
JST資料番号: F0282A  ISSN: 0029-067X  CODEN: RELTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安定したコイルを得るため,コイルを固定化した製法が巻付けの代りに研究されている。この方法はアルミナポビンに内部研削と円筒研削を行ない,ボビンの円筒面に銀を蒸着し,同時に蒸着したフィルムとアルミナ上にねじ研削を行なって,銀の電気めっきが,研削により作ちれたねじ山になされる。16MHzと50MHzコイル,および200MHzのらせん状共振器のQがそれぞれ100.170,800のものが得られた;写図21表6参5
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る