文献
J-GLOBAL ID:201602011564106983   整理番号:71A0287110

快削電磁ステンレスの特性に及ぼす引抜加工の影響

著者 (2件):
資料名:
巻: 42  号:ページ: 212-221  発行年: 1971年 
JST資料番号: F0098A  ISSN: 0011-8389  CODEN: DESEAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
引抜加工によってH〓は急速に増大し,μmは急速に低下して磁性は悪化するが,これを焼なましすると,600°C程度から再結晶の進行とともに徐々に回復し,800°C以上で向上する。Alを0.3%程度添加した試料は全般にわたって磁性がすぐれている。Al無添加の場合,900°C焼なましで,ガンマ相が生成されて磁性が劣化するが,Al添加試料ではこのような現象はなく,磁性が向上する。機械的性質は引抜加工によって硬化するが,これを焼なましすると,600°C程度まで加工硬化の影響が残っているが,700°Cの焼なましによってほぼ回復する;写図21表1参7
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

引用文献 (7件):
  • 1) W.S. Eberly: Iron Age, 183 (1959) April 23, 106
  • 2) 加藤,富岡:電気製鋼, 37 (1966), 265
  • 3) H. Dietrich: DEW Tech. Berich te, 11 (1971), 42
  • 4) 加藤,関尾,草加:電気製鋼, 41 (1970), 127
  • 5) 加藤,関尾:電気製鋼, 42 (1971), 41
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る