文献
J-GLOBAL ID:201602011593292044   整理番号:71A0058625

自然対流における温度境界層厚さについてのノート

A note on the thermal boundary layer thickness in free convection.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 141-145  発行年: 1970年 
JST資料番号: D0515B  ISSN: 0007-5000  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
垂直伝熱面からの自由対流での流力的境界層厚さと温度境界層厚さは同じオーダであるとの仮定は過去の計算および実験の良好な一致から正統化された。垂直伝熱面が流体温度より高いとして発達した温度場および速度場について,von Karmanの方法により運動方程式を与える制御体積を用いエネルギー式を得る。温度境界層厚さが,速度境界層厚さより小さいとすれば,温度境界層外の温度差は0となる。もし逆の場合には速度境界層外の速度は0となる。各々のエネルギー式を解くと右辺がいずれも同一式で示されこれより左辺を等置することにより両境界層厚さが等しくなるとの結果が示され,Eckertらの仮定がまったく妥当なことが示された;写図3参2
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る