文献
J-GLOBAL ID:201602011594887548   整理番号:71A0112269

電気自動車とそのジェネレータの現状

Situation actuelle des vehicules electriques et de leurs generateurs.
著者 (1件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 15-33  発行年: 1971年 
JST資料番号: H0354A  ISSN: 0020-1200  CODEN: IAUTA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,自動車に課せられた問題に安全と公害がある。在来機関はこれらの点でそれぞれ欠点をもつが電気自動車は騒音.大気汚染の点で長所を有する。電気自動車においては,蓄電器の開発と電源確保のためのジェネレータの開発が重要である。前者では在来のPb蓄電勧重量当り出力の増大化(50kW/kgぐらいまで)や超速充電できるCd-N蓄電器や大容量のA-Z蓄電器の改良が期待される。まさ後煮では.ヒドラジン-空気や水素-水(酸素含有)の系による燃料電池が有望視される。実車では.BMCミニ(車両重量1.135kg,鉛蓄電池塔載)やStir-Lec1(GM)などあげられる。討論付;写図38
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る