文献
J-GLOBAL ID:201602011610866378   整理番号:60A0047261

極超音速空気力学の問題の展望と熱衝撃風胴の特徴

A survey of hypersonic problems and the characteristics of shockheated tunnels
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 125-134  発行年: 1960年 
JST資料番号: E0434A  ISSN: 0044-2739  CODEN: ZEFLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: ドイツ (DEU) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
〔論文の第1の部分は極超音速空気力学の特徴的な現象,すなわち熱境界層の問題,外部空気流と粘性境界層との相互作用の問題,極超音速飛行が空気密度が小さい領域において行なわれることから生ずる影響の問題,熱的境界層における熱化学的平衡の問題が概論され,同時に極超音速領域の現象をとりあつかうにはマッハ数およびレイノルズ数が座標として適当であることが示される.第2にこの領域の現象を研究するのに有効な施設から得られた結果を全体に適用するに際しては,実験の計画などに細心の注意が必要であることが極超音速衝撃波風胴に関連して述べられている;写1図7表1参54]
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る