文献
J-GLOBAL ID:201602011620831939   整理番号:71A0131736

コバルト(III)錯体の光増感反応IIビフェニルーヘキサアンミンコバルト(III)とビアセチールーヘキサアンミンコバルト(III)系

Photosensitized reactions of cobalt (III) complexes. II. The biphenyl-hexaamminecob alt (III) and biace tyl-hexaamminecobalt (III) systems.
著者 (2件):
資料名:
巻: 92  号: 25  ページ: 7278-7281  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0254A  ISSN: 0002-7863  CODEN: JACSAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヘキサアンミンコバルト(III)錯体イオンの酸化還元分解に対する強力な増感剤としてビフェニル,ビアセチルを調べた。3×10-3Mビフェニルと7.5×10-4~5×10-3M(Co(NH3)6〕(CIO4)3を含むアルコール水溶液を254nmの光で照射すると錯体による光の吸収がなくなるまで錯体の効率のよい酸化還元分解が観察される。実験結果はビフェニル三重項から錯体の三重項電荷移動状態へエネルギー移動がおこり,次にほとんど1の効率をもつ酸化還元分解がおこるという機構で説明される。ビフェニルでは増加はみられず,けい光が錯体によってクエンチされるのが観測された;写図4参14
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る