文献
J-GLOBAL ID:201602011643772816   整理番号:71A0006150

伸張部分音を有する音による和音

Chords from tones having stretched partials.
著者 (1件):
資料名:
巻: 47  号: 6 pt2  ページ: 1569-1571  発行年: 1970年 
JST資料番号: C0249A  ISSN: 0001-4966  CODEN: JASMAN  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NS(N:部分音数,S:伸張指数)の周波数を有する部分音より構成される音をディジタル計算機で発生し.音階および和音を作った。(21/12)8に等しい曜○半音ステップ”間の周波数比にスケールを構威し.主音,下属音,および第5音をSをO.7924-L2618まで変えて作つた。この伸張和音はヘルムホルツの不協和の範ちゅうに入り.Sを増すにしたがって各音は奇妙になって行った;写図2表1参8
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る