文献
J-GLOBAL ID:201602011667049376   整理番号:65A0199392

北東ロシア台地およびそれに隣接する変動帯の多金属鉱化作用

О полиметаллическом оруденении северовостока русской платформы и прилегающих к ней подвижных складчатых зон.
著者 (1件):
資料名:
巻:号:ページ: 142-148  発行年: 1965年 
JST資料番号: R0161A  ISSN: 0038-5069  CODEN: SVGLA   資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 旧ソビエト連邦 (SUN) 
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
標記地域はロシア台地とウラルしゅう曲帯を含む北東に伸びる若い沈降地域で,主として中生界が発達し,北T西に伸びる隆起地域も含んでいる,鉱化の組成および構造地質的特徴によって,鉱床は1)ほたる石・亜鉛,2)黄銅鉱・赤鉄鉱,3)鉛・亜鉛の三種に分けられる。1)はオルト’ビス・カンブリア紀炭酸塩岩の複背斜の翼部に発達し,2)はカンブリア紀変成岩層の複背斜の核に分布している8)は主要なもので複背斜南西部のオルドビス紀炭酸塩岩に発達している。鉱化作用は時代的にさらに二分されるが,いずれもカンブリア紀花こう岩とは関係がない;図1参14
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る